お知らせ

??霧島青葉園秋祭りを開催しました??

2020/11/16

令和21112()、「霧島青葉園秋祭り」を開催しました??

 コロナ禍の中で交流の機会、外出する機会も減りました。

当施設の利用者様もご家族との面会禁止されている中でのストレスの多い生活が続いております。

このようなコロナ禍でも利用者様へ楽しみのある生活をお届け出来るよう職員全員で知恵を絞り合い、

コロナ対策を十分に注意し、日頃利用者様のリハビリの一環として行われている「個別訓練」

「集団活動」「レクリエーション」の各発表の場としても「霧島青葉園秋祭り」を開催しました?

始める前には、全員の検温、手洗い、消毒等を徹底し、窓を開け換気を十分に行いながら実施しました。

(職員は余興の時だけマスクを外しました。)

 

 開会の挨拶の後は、9月と10月のお誕生日の利用者様のご紹介、器楽演奏、職員による余興など

盛りたくさんの催し物を楽しみました??

 最高の演出で久しぶりに、コロナ禍前の利用様全員の心の底からの笑い顔と笑い声が、園内に溢れており、

利用者様からも楽しかった!良かったよ!ご苦労さんでした!本当にありがとうね!と拍手喝采の嵐でした。

握手を交わし涙ぐんで大変喜んでおられました???

当日の秋祭りの様子をほんの一部ですが、ご覧いただけたら幸いです。

個人情報保護の観点から笑顔をお見せできないのが本当に残念です?

▲9月と10月のお誕生日の利用者様のご紹介?

▲利用者様(ブルーチャランポラーズ)による器楽演奏?

▲利用者様(ブルーチャランポラーズ)による器楽演奏です?

▲綿菓子屋さんも出店されいました?

▲新入職員によるコント・・緊張して乗る順番を間違えたそうで直ぐに救急車で自宅へ運ばれました??

▲新入職員による女装・・一人ダイエットが間に合いませんでした? 

青葉部屋力士の紹介ではありませんのでご注意下さい?

▲キャンディーズの曲で唄って踊って笑わせてくれました???

▲職員k&Fの歌謡ショー・・心にジーンと響く曲を次々と熱唱され利用者様も涙ぐんでおられました??

▲全国ツアー2020開催決定!・・先ずは来週から各居室を廻りますので宜しく哀愁デート??

▲各部署対抗りんごの皮むきレース・・勿論厨房職員が優勝しました‍?

♪あの時君は若かった~シリーズ・・青葉園地域おこし協力隊の隊長さんもPRのため急遽来園されました???

▲利用者様によるセリフを読んでの紙芝居「ピーチボーイ?」の始まり始まり??

▲ピーチボーイ=桃の可愛い赤ちゃんが登場すると思ってたら〇〇さんでした?

▲赤鬼と青鬼がマイクロバスで宝物を横取りに来ました?

▲イヌ、サル、キジさんが登場して戦い始めましたが・・・ストーリーでは勝ちます???

▲昨夜青鬼さんはセリフを上手く話せるか寝れなかったそうです㊙

結局はセリフを話すタイミングが分からず戦っていました?

▲抽選会では豪華賞品が続出して利用者様も満面の笑みでした?

▲最後は副園長の万歳三唱で全てのプログラムを終了しました??

▲利用者様の素晴らしい作品の数々です。

 

 

この日に向けて仕事の合間に秋祭り実行委員をはじめ職員全員で準備を進めてきた霧島青葉園秋祭りも滞りなく終了しました。

※尚、当日の秋祭りの様子は霧島青葉園便りを作成し、新型コロナウイルスの影響などで面会、帰宅ができず、

ご心配をお掛けしているご家族様全員のご家庭へ郵送する予定です。

 ※新型コロナウィルス感染予防対策のため長期間にわたりご利用者様とご面会ができず、

ご心配をお掛けして大変申し訳ございません。

今 後も感染者ゼロを目指して、職員一同感染予防を徹底し、利用者様の安心・安全な支援を継続して参りますので、

ご理解とご協力の程お願い申し上げます。

                  

                       ~霧島青葉園園長、職員一同より~

 

 

??霧島青葉園秋祭りのお知らせ??

2020/10/07

今年1年間のイベントや行事は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い全て中止となりました。

そんなコロナ禍の中でも、利用者様の為に、コロナ対策を十分に注意して秋祭りを開催したいと多くの意見が寄せられ、

審議の結果、令和21112()霧島青葉園の秋祭りを開催する事に決定しました?

当日は利用者様の9月、10月誕生者様ご紹介、プレゼント、職員による余興、利用者様による余興、カラオケ大会、ビンゴ大会、

綿菓子、スイーツ、ジュース等盛り沢山の催し物を致します。

 コロナ禍の中、ほんのひと時でも楽しんでいただけるように、コロナ対策を十分に注意して開催致します。

職員一丸となって頑張りたいと思います?

 

【霧島青葉園】でもオンライン面会を開始しました?

2020/09/17

先日から、霧島青葉園でも遅ればせながらオンライン面会を開始しました?

現在も桃蹊会全施設で利用者様への感染防止の為、長期にわたりご面会の禁止が続いており、大変ご不便をおかけしています。

始めてのオンライン面会ということもあり、利用者様も最初は少し緊張気味でしたが、久しぶりにお顔を見ることができ、画面にご家族様が映ると、とても不思議そうなお顔で嬉しい表情になられました??

ご家族様からは画面越しですが、元気な姿が見られて本当に良かった!お忙しい中、ここまでして頂き本当にありがとうございますね!と大変嬉しいお言葉を頂きました?

短い時間ではありますが、利用者様もご家族様も大変喜ばれているご様子で安心されたことと思います。1日も早い収束を願うばかりです?

※今後の面会の再開につきましても、利用者様の感染防止を考え地域の状況を踏まえながら検討していきますので、ご理解とご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

 今後共、オンライン面会や写真など、様々な方法で利用者様のご様子をお伝えできたらと思います。

少しでもご家族様に安心していただけるよう日々努力して参ります。

※尚、オンライン面会のご予約は随時、お電話にて受付しておりますので、ご希望の方はご連絡下さいませ?

?職員の方が緊張気味ですね??

?ご家族様のお顔が映り・・大変喜ばれておられました??

?ご家族様が映ると、とても不思議そうなお顔で嬉しい表情になられました??

?まだまだ不思議で・・・・・・??

台風により被災された皆様へ心よりお見舞い申し上げます。

2020/09/07

この度の台風10号によって被害を受けられた皆様へ

心よりお見舞い申し上げます。

被災された皆様や復旧作業に従事されている皆様の安全と、

被災地の一日も早い復旧と復興を心よりお祈り申し上げます。

桃蹊会では、幸いご利用者様・職員共に被災することなく、

本日も普段通りに過ごしております。

今後も、ご利用者様の気持ちに寄り添い、安心安全で

質の高い医療と介護・福祉サービスに努めさせて頂きます。

     医療法人・社会福祉法人 桃蹊会 

令和2年7月豪雨被害について心よりお見舞い申し上げます。

2020/07/06

令和2年7月豪雨被害について心よりお見舞い申し上げます。

テレビなどでの報道で既にご承知の通り、コロナ禍による影響も強く残る中、熊本県人吉・球磨地方をはじめ鹿児島県及び全国各地で土砂災害や河川の氾濫が相次いで発生しました。

記録的な大雨による土砂災害により、亡くなった方々のご冥福をお祈りすると共に、行方不明となられた方々が一刻も早く救助されるようお祈り申し上げます。

深い悲しみの中にある負傷された方及び被災された方、ご家族、関係者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

一日も早い復興と平穏な生活・営みにお戻り頂けるようお祈りいたします。

 

桃蹊会では、幸いご利用者様・職員共に被災することなく、本日も普段通りに過ごしております。

今後も、ご利用者様の気持ちに寄り添い、安心安全で質の高い医療と介護・福祉サービスに努めさせて頂きます。

     医療法人・社会福祉法人 桃蹊会 

▲球磨川の氾濫で被害を受けた熊本県人吉市の市街地

▲通行止めになった国道219号 ※写真は産経WEST様よりお借り致しました。