★★霧島青葉園ブログ★★

  • HOME
  • ★★霧島青葉園ブログ★★

★第23回桃蹊会ふれあい文化祭を開催しました。

2019/10/27

★令和元年10月26日(土)、毎年恒例の桃蹊会ふれあい文化祭を開催しました。

例年、文化祭は野外のセンターコート(グランド)で開催しておりますが、昨年からの桜ヶ丘病院の改装工事中の為、サンライトホーム(施設内)での開催となりました。

施設の利用者様の日頃の成果を発表し、それを地域の皆様方にも観て頂き、地域の皆様方と一緒に一日を楽しんで過ごしていただく、そんな、さまざまな交流を行う場が桃蹊会ふれあい文化祭です。この日に向けて、仕事の合間に文化祭実行委員をはじめ職員全員で準備を進めて来ました。

開会の挨拶の後は、利用者様の器楽演奏に始まり、舞踊、ギター演奏、和太鼓、カラオケ、吹奏楽等たくさんの発表会が続き、出展された作品の数々もとても素晴らしいものばかりでした。バザーや展示即売会も、お昼頃には完売続出の大盛況でした?

フィナーレを飾るお楽しみ抽選会では、サイクロンクリーナーやエアーベッド・・・が当たり、皆様大変喜んでおられました?☀

また、御家族様のご来場と、ご面会も大勢あり、昼食はご一緒に召し上がられて、とてもにこやかな笑顔と笑い声が園内に溢れていました。フィナーレまで、とても楽しい時間が流れていました?

700枚撮った写真の中から、ほんの一部写真をUPしましたのでご覧下さいませ。

※ご来場いただいた皆様、ご協力いただいた皆様、本当に有難うございました。お陰様で滞りなく、第23回桃蹊会ふれあい文化祭も終わりました。この場をお借りしてお礼申し上げます。 

             ~文化祭実行委員会、職員一同より~

 

※文化祭は無事に終わりましが、広報部の仕事(文化祭)はこれからが本番です?写真の編集、加工、DVD制作、霧島青葉園便りのレイアウト、校正・・など盛りだくさんあります??

●ブルーチャランポラーズの器楽演奏(霧島青葉園利用者様)

●薩摩知覧節 (華聖会様)

 

●おてもやん (華聖会様)

●ギター演奏 (谷口先生)

●九州男児 (華聖会様)

●七月エイサー (華聖会様)

●てこしゃんせん (住吉社中様)

●和太鼓 (育穂会様)

●吹奏楽 (鹿児島信用金庫様)

●カラオケ (藤孝様のお弟子様)

●カラオケ (霧島市で有名な藤孝先生)

●利用者の皆様とご家族関係及び一般の皆様方・・・。

●利用者の皆様とご家族関係及び一般の皆様方・・・。

●利用者の皆様とご家族関係及び一般の皆様方・・・。

●利用者の皆様方・・・。

●エアーベッドが当たった〇〇様です。(お楽しみ抽選会)

環境部の職員がお花の植え替えをしました。

2019/10/22

先日から仕事の合間に環境部の職員がプランターにパンジー、シクラメン、ジュリアン・・・などのお花をたくさん植え替えしました。丁度、今週の25日に文化祭も開催されますので、ご覧になっていただけたら幸いです。

花言葉も気になったので少し調べてみました。お越しの際は、花言葉を思い出しながら見るのもいいかもしれませんね!?

※因みに私は、小学生の頃から何故か紫色のパンジーが好きです?

※皆様のお越しを綺麗なお花さん達がお待ちしております???

 

       ???花言葉と由来???

?パンジー➡「もの思い」「私を思って」。

「もの思い」の花言葉は、その花姿が思索にふける人の顔のように見えることにちなみます。

?シクラメン➡「遠慮」「気後れ」「内気」「はにかみ」。

雨から花粉を守るために下向きに咲くシクラメンの花が、恥らっているように見えることにちなみます。

?ジュリアン➡「青春の喜びと悲しみ」

寒さの厳しい冬に美しい花を咲かせ、夏を目の前に枯れてしまうことから、「青春の喜びと悲しみ」という花言葉が付けられました。

?葉牡丹➡「祝福」「物事に動じない」「利益」。

「祝福」の花言葉は、紅白の色合いがおめでたいとされ、正月飾りとして親しまれていることにちなむといわれます。

?コリウス➡かなわぬ恋」「善良な家風」「健康」

花を咲かせると、美しい葉の色が褪せてしまう性質があるため、花を摘み取ってしまうのが一般的だからです。そんなことから、これらの花言葉が付けられたと考えられています。

?ナデシコ➡「大胆」「純愛」「貞節」。

「純愛」「貞節」の花言葉は、繊細で美しい女性的な花姿に由来するともいわれます。

 

 

 

 

 

今年も不審者防犯訓練を実施しました。

2019/10/17

本日は、講師に取引先の全国警備保障株式会社様をお招きし、不審者防犯訓練を実施しました。

今回は特に、不審者の侵入を想定し護身用の刺股(さすまた)の使い方について本番さながらの訓練を行いました。警備会社の職員の方が不審者役で本番さながらの訓練を三人一組で何回も訓練をしました。

不審者役の方に刺股(さすまた)を本気で何回もぶつけたので、きっと職員の方は腕を相当痛められたと思います。この場を借りてお詫び申し上げます。

 全国警備保障株式会社の職員の皆様ご指導頂きありがとうございました。

 ※霧島青葉園では、万が一の事態に備えて刺股(さすまた)を数ヶ所に設置(丸秘)してありますが、できれば使う機会が無い事を祈ります。 

※職員一同、より一層の不審者防犯対策の向上に役立てていきます。

★★霧島青葉園・11月24日・介護の職場 就職面談会のお知らせ★★

2019/10/15

★★1124日・介護の職場 就職面談会のお知らせ★★

 桃蹊会(霧島青葉園)も就職面談会に参加させていただきます。

当日は各施設の責任者と人事担当者も参加致しますので、介護職に興味のある方、介護職を検討中の方、仕事内容を詳しく聞いてみたい方は、ぜひ 桃蹊会(霧島青葉園)のブースにもお気軽にお立ち寄り下さいね!!

当日、来場していただけるあなたにお会いできることを心よりお待ち申し上げております。

当日はお気をつけてお越し下さいませ。

     ~最初は私達も、みんな未経験者でした~

  • 日時・・令和元年1124()13時~16(受付1230分~1530)
  • 場所・・霧島市 国分シビックセンター2階多目的ホール
  • 住所・・霧島市国分中央3-45-1
  • TEL・・0995-45-5111
  • 対象者・・介護等職場への就職希望者、関心のある方(一般の方、来春卒業予定の大学、短大、専門学学校生、高校等)
  • 費用・・参加無料
  • 主催者・・鹿児島県、鹿児島県社会福祉協議会

就職面談会PDFファイル

※拡大して見たい時は就職面談会PDFファイルをクリックして下さい※

 

台風19号により被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます

2019/10/13

台風19号により被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます

この度の台風19号の影響により甚大な被害を受けられた皆様、ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

被害に遭われた方々へは、謹んでお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。